芝生が出荷されるまで
野 芝
高 麗 芝
姫 高麗芝
つくばグリーン
新品種
つくば ひめ (姫高麗)
つくばかがやき(高麗)
つくば 太郎 たろう (野芝)
つくば芝生事業協同組合
つくば市筑穂1丁目10番4号
TEL 029-877-3110
FAX 029-877-3120
 お問い合わせ
@ 芝生の肥料 A 芝生の目土 B 除草用フォーク
C 芝生ばさみ D 竹ぼうき E 熊 手
F レーキ G ローンスパイク H 芝刈り機
芝生は日頃のお手入れが肝心です。特に、雑草がはびこり、虫や病気がつきやすい5月から9月の間はお手入れどき。また、伸びっぱなしの芝生を急に刈り込むと、枯れたり再生が遅れたりする原因になります。ふだんからこまめにお手入れしましょう。
1 掃除して雑草を抜く
「熊手」「竹ぼうき」などで、ゴミや落ち葉をかき集めます。雑草は「除草用フォーク」などで、こまめに根まで抜き取りましょう。

2 刈り込みは周囲から

3 広い面を刈り込む
まず、芝生の周囲や、堀、庭石、立ち木のキワなど、芝刈り機で刈れないところを「芝生ばさみ」で刈り込みます。 次に、「芝刈り機」で刈り高の目安は2cmくらいに刈り込みます。刈る方向は、初回がタテの時は、次回はヨコと交互に刈り込みます。

4 刈りカスを処分する

5 目土をいれて肥料をまく
刈りカスは根腐れや病虫害の原因になります。「熊手」でかき取り、そのまま置かずに必ず捨てるようにします。 刈り込みが終わったら、「芝生の目土」を入れて「レーキ」の背や板切れで平らにならし、「芝生の肥料」をまきます。

6 霧状の水をたっぷりまく

7 その後のお手入れ
夏場の乾燥期には霧状の水を、芝生全体にたっぷりとまきましょう。 2年以降、時々「ローンスパイク」で古い根を切り、10cmくらいの間隔で通気の穴をあけてやります。
「殺虫剤」、「防虫剤」、「殺菌剤」は、「芝生用」の薬剤を使用します。